公開日: |更新日:
シンヴィ(ZimVie)は米国コロラド州に本社を置く医療機器メーカー。歯科、脊柱外科領域に特化したインプラントや手術器機、デジタル管理システム、などを製造・販売、提供している会社です。2022年にジンマーバイオメットから切り離され、日本ではシンヴィ・ジャパンとしてインプラント、歯科用医療機器の輸入・製造・販売をおこなっています。
分社化にあたり、脊椎外科事業を承継し、幅広く医療機器メーカーとして活躍。世界各国に販売経路があり、日本においても多数の実績があります。
種類:長さ各種あり
Spline Twistの大きな特徴は、インプラント体(人工歯根の部分)とアバットメント(人工歯根の上に載せる歯冠を接合するための部品)の連結部分が、「スプライン」と呼ばれる独自構造になっていることです。
画像のように、インプラント体の上部に突き出た6つの突起が、アバットメントの内部にある6つの接合部にピタリとはまり、外れにくく高い持続性をもつ構造になっています。
インターナルコネクションと言われる(インプラント体とアバットメントを接合する)方法は、アバットメントの回転防止構造の特徴により、強度が低下する懸念がありますが、「スプライン」は構造上、高い耐久性を発揮。
zimmer社のコーティング技術によりハイドロキシアパタイト(水酸燐灰石)の結晶率が97%にまで高められ、骨とインプラントの結合を早めます。
種類:
サーテン・インターナル テーパード・インプラント
サーテン・インターナル ストレート・インプラント
エクスターナル テーパード・インプラント
エクスターナル ストレート・インプラント
オッセオタイトは「骨質の悪い場合における接触性骨形成の増加の有用性」などの報告が確認されているインプラントシステムです。オッセオタイトの表面は機械で研磨した際の表面と比較すると、骨とインプラントの接触が高く、骨との結合を促進させるとの結果もあります。また、インプラント周囲の炎症に関して、機械研磨による表面と比較しても、上昇するような傾向は見られないとの報告があります。
種類:
サーテン・インターナル・インプラント
エクスターナル・ヘクス・インプラント
T3インプラントは、インプラント埋入周囲の組織を温存、審美性の高さを目的にデザインされています。インプラント体とアバットメントの接合部を内側に移動させることで、高い密閉性と耐久性が期待できます。
【佐久市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.8 (2020年8月5日時点) |
「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。
【上田市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.3 (2020年8月5日時点) |
「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。
【小諸市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.3 (2020年8月5日時点) |
「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。
佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニック※を1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
※Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。
診療時間は曜日によって異なります。