公開日: |更新日:

佐久黒岩歯科医院

地域のかかりつけ医を目指し、インプラントだけでなく、一般歯科や予防歯科にも力を入れている佐久黒岩歯科医院
「患者にとって何が幸せなのか」という観点で、インプラント治療を提供しています。

佐久黒岩歯科医院の口コミ評判は?

女性のイメージイラスト2
説明が丁寧でわかりやすい

インプラントの手術を行って頂きました。始めにインプラントの説明を受けましたが、とても丁寧で分かりやすかく、手術での恐怖心も和らぎました。(後略)

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/mYAmicoWrmt4AcWg6)
女性のイメージイラスト2
優しい対応でした

初めてのインプラントで不安もありましたが、スタッフの方も院長先生も優しいく丁寧に対応してくれたので、黒岩歯科医院を選んで良かったです!

引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/HbSBThfLSgGkrdTYA)
女性のイメージイラスト2
院内がきれいです

時間通りに始まる感じでした。歯医者=待たされるイメージだったので、歯医者に対しての印象が変わりました。院内も綺麗で良かったです。

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2031730639/tab/7/)
女性のイメージイラスト2
質問にも丁寧に答えてくれました

(前略)インプラントに無知な私にペースを合わせて分かりやすく説明してくれるし質問にも丁寧に答えてくれます。(後略)

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2031730639/tab/7/)
女性のイメージイラスト2
優しい声がけをしていただきました

佐久市に住んでいたとき、虫歯治療で主に利用していました。
今まで通った歯医者さんのどうも入り口から入りづらい感覚があったのですが、ここは受付の方がとても優しく声かけしてくださり緊張が和らぎました。
居心地がよいと言えるのかも。(後略)

引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_1853982/)

佐久黒岩歯科医院ってどんな歯科医院?

佐久黒岩歯科医院の設備画像 引用元:佐久黒岩歯科医院公式HP(https://www.kuroiwa-dental.info/clinic/)

現在目に見える口内の問題点を治療することはもちろん、虫歯や歯周病になる前の予防治療に力を入れている佐久黒岩歯科医院。
担当医、担当衛生士制のため、継続的に口内の状態を確認しながら適切なメンテナンスを実現します。

佐久黒岩歯科医院のインプラント治療の特徴

インプラント治療にかける思い

多くの人は自分の歯を失いたくないと考えていますが、現代では虫歯や歯周病、割れた歯などの理由で歯を抜くことが必要な患者さんが増えています。このような場合、佐久黒岩歯科医院ではインプラント治療がより適した方法だと考えています。インプラントは機能的で、審美的にも自然な見た目の歯になります。治療期間中には仮歯を使い、治療の期間も短縮されています。同クリニックでインプラント治療を受けた多くの患者さんが、何のストレスもなく噛めることや笑えることを大きな幸せと感じられるように、質の高い治療を提供しています。

精密な診断

佐久黒岩歯科医院では、院内に歯科用CTを整備しています。インプラント治療の場合には、必ずCT撮影を実施して、専用のシミュレーションソフトを使用して治療計画を立てていきます。インプラント手術後には仮歯を装着していますので、審美性などのストレスを回避することができます。

CFGで骨造成

佐久黒岩歯科医院では、CFGという技術で、自分の血液で骨の元を作ることができます。CGFとはConcentrated Growth Factors といい、血液中の「骨をつくる働きのある成分」です。 インプラント手術の直前に採血をし、専用の遠心分離器でCGFを抽出します。これにより、拒絶反応などもなく、骨造成ができるのです。

佐久黒岩歯科医院のインプラント治療費は?

インプラント(1本) 200,000円
骨造成(1本) 50,000円
抜糸即時インプラント(1本) 50,000円
歯牙色のかぶせもの(1本) 170,000円

黒岩司・歯科医師のプロフィールは?

佐久黒岩歯科医院の院長のプロフィール画像 引用元:佐久黒岩歯科医院公式HP(https://www.kuroiwa-dental.info/staff/#section01)

経歴

  • 長野県佐久市生まれ
  • 2005年、東京歯科大学 卒業
  • 2009年、口腔外科学分野大学院(歯学博士)
  • 東京歯科大学歯学博士号 取得
  • 2012年、黒岩歯科医院 勤務
  • 2013年、医院継承

所属団体

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • ユニバーサルインプラント研究所

佐久黒岩歯科医院の基本情報

住所 長野県佐久市臼田1191-5
アクセス 国道141号線「大沢下町」信号を東(臼田自動車教習所方面) へ150m山下新聞店となり「佐久平駅」から車で約15分/千曲バス「臼田・上田線」で「取出原」バス停下車徒歩約1分
診療時間 8:30~12:15/14:00~18:30
休診日 日曜、祝日
保証期間 10年間
電話番号 0267-82-5055
駐車場 あり 台数不明
公式HP https://www.kuroiwa-dental.info/

編集チームからの一言アドバイス

インプラント治療に対応するクリニックを選ぶ際は、以下の4つについてチェックすることをおすすめします。

  • 設備や衛生管理が充実しているか
  • 保証制度はあるか
  • 口コミ評判は良いか
  • 治療の選択肢は多いか
【佐久市・上田市・小諸市のインプラント治療】口コミ評判の良い歯科医院3選

【佐久市代表】

しずくだ歯科クリニック
しずくだ歯科クリニックの内観画像
引用元:しずくだ歯科クリニック公式HP(https://www.shizukuda-dental.com/concept/facility/)
Googleの口コミ評価
4.8
(2020年8月5日時点)

「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。

  • 電話番号
    0267-78-5404

【上田市代表】

高橋歯科医院
高橋歯科医院の内観画像
引用元:高橋歯科医院公式HP(http://www.takahashi-shika.info/cons/index.html)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。

  • 電話番号
    0268-22-1875

【小諸市代表】

木村歯科
木村歯科の内観画像
引用元:木村歯科公式HP(http://www.kimura-shika.info/clinic/)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。

  • 電話番号
    0267-23-1515

佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニックを1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。

診療時間は曜日によって異なります。