公開日: |更新日:

インプラント治療は医療費控除の対象になる?

このページでは、インプラント治療を受けた場合の医療費控除について紹介しています。インプラント治療を受けた場合には、忘れずに確定申告を行うようにしましょう。

インプラント治療で医療費控除は受けられる?

結論から言うと、インプラント治療を受けた際には医療費控除が受けられます。どうしてもインプラント治療は高額になりがちですが、確定申告を行うことにより一定の所得控除を受けることができます。
インプラント治療は保険適用ではありませんが、医療費控除の対象となっているため、治療を受けた方は忘れずに申告をするようにしましょう。

医療費控除とは?

医療費控除とはどんなもの?と思う方もいるかもしれません。この医療費控除とは、その年に払った医療費が一定額を超えた場合に税金(所得税・住民税)が軽減されるという制度です。この時に対象となるのは、歯科医院で支払った医療費はもちろん、そのほかの治療費や薬代も含まれてきますので、どの費用が対象となるのかを確認しておきましょう。
どれくらいの控除が受けられるかは、所得によって異なります。

医療費控除を受けるには確定申告を行う

医療費控除は何もしなくても受けられるものではなく、確定申告を自分で行う必要があります。この時に確認しておきたいポイントは下記の通りです。

  • 1年間に支払った医療費の額が10万円を超える場合に対象となる
  • 生計が同じ家族の医療費も合算可能
  • デンタルローンを利用した場合は、ローン契約が成立した年が対象
  • その年に申告を忘れたとしても、5年間は申告ができる
  • 通院で利用した公共交通機関の交通費も合算可能

また、対象となる医療費の目安は10万円となっていますが、所得が200万円未満の場合は、医療費を合計した額が1年間の所得の合計が5%を超えていることが条件となります。

医療費控除の計算方法

医療費控除額は下記の計算式で求められます。

医療費控除額=(1年間に支払った医療費合計-①)-②

①:健康保険などで支給される高額療養費など、保険金で補填される金額
②:10万円(その年の総所得金額が200万円未満の場合は総所得金額の5%の金額)

以上の計算式により、控除額を求めることができます。

インプラント治療を受けたら、忘れずに申告を

インプラント治療を受けた場合には、確定申告を忘れずに行って医療費控除を受けましょう。会社員や公務員の場合でも、年末調整では控除されないため、自分で申告を行う必要がある点には注意が必要です。

【佐久市・上田市・小諸市のインプラント治療】口コミ評判の良い歯科医院3選

【佐久市代表】

しずくだ歯科クリニック
しずくだ歯科クリニックの内観画像
引用元:しずくだ歯科クリニック公式HP(https://www.shizukuda-dental.com/concept/facility/)
Googleの口コミ評価
4.8
(2020年8月5日時点)

「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。

  • 電話番号
    0267-78-5404

【上田市代表】

高橋歯科医院
高橋歯科医院の内観画像
引用元:高橋歯科医院公式HP(http://www.takahashi-shika.info/cons/index.html)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。

  • 電話番号
    0268-22-1875

【小諸市代表】

木村歯科
木村歯科の内観画像
引用元:木村歯科公式HP(http://www.kimura-shika.info/clinic/)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。

  • 電話番号
    0267-23-1515

佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニックを1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。

診療時間は曜日によって異なります。

関連記事一覧