公開日: |更新日:

インプラント治療の1回法

インプラント治療には、大きく分けて1回法と2回法があります。これは手術の回数によって区別されていて、それぞれにメリットとデメリットがあります。口内の状態によってもどちらの方法にするかが変わってきます。ここでは1回法について説明していきます。

インプラント治療の1回法とは

インプラント治療の1回法とは、前述の通り、インプラント体を埋入する手術を1回で終了させる方法です。インプラント治療が普及し始めた頃に2回法が主流でしたが、インプラント材料や手術方法などが変化するに連れて、1回法も多くおこなわれるようになっています。また、1回法に使用されるインプラント体は1ピースタイプと言って、インプラント体とアバットメントが一体となっているものが主流でしたが、現在ではアバットメントを調節できる2ピースタイプが多くなっています。

1回法のメリット・デメリット

1回法のメリット

患者の負担が軽減される

1回法の大きなメリットとしては、手術が1回で済むことです。患者にとって、身体の負担が軽減されることにつながります。麻酔や歯肉の切開などの外科的な処置は少ないに越したことはありません。また、痛みなどの面からも、精神的な負担軽減につながるでしょう。

治療期間の短縮

2回法の場合には、2回目の手術で1回目に縫合した歯肉を再切開して、アバットメントや人工歯を装着、歯肉の治癒を待ちながら調整などをおこなうのが通常です。それと比較して、1回法では2回目の手術がなく、1回目の後にアバットメントや仮歯を装着する場合もあるので、治療期間が短縮されます。

1回法のデメリット

骨と結合しない可能性がある

1回法では、インプラント体を埋入して歯肉を縫合せずに、インプラント体が露出したまま骨との結合を待つことになります。仮のアバットメントや人工歯を装着することもあります。ただ、その場合硬いものを噛んでしまったり、力がかかることで、骨との結合が阻害される可能性があるのです。事前に力のかかり方などは、計算していますが、2回法よりはリスクになるでしょう。

感染症にかかる可能性

1回法では歯肉を切開したままの状態になっています。そのため、骨造成法などを行った場合、傷口から感染する可能性が2回法よりも高くなると言われています。もちろん、十分な感染対策はおこなわれていますが、持病などで免疫力が下がっている場合は、2回法を勧められる場合もあるでしょう。

1回法の流れ

歯肉の切開

スタンダードな1回法の手術は、まず歯肉を切開して、骨に穴を開けることから始めます。ただ、現在ではさまざまな術式があり、歯肉を切開しないで、直接穴を開けていくこともあります。この場合には、さまざまな補助器具を使用して手術をおこないます。

インプラント体の埋入

穴を開けた部位に、インプラント体を埋入していきます。その種類は1ピースタイプの場合と2ピースタイプの場合があります。後者では、仮のアバットメント(ヒーリングアバットメント)を装着することもあります。また、骨の状態が良く、初期固定が十分な場合には仮歯を装着することも可能です。

インプラントの1回法については、歯科クリニックに相談を

ご紹介してきたように、インプラント治療の1回法には、メリットもデメリットもあります。ただ、身体の負担を考えて、現在では1回法を採用する場合も多くなっています。自分が1回法に適応しているのかは、事前に歯科クリニックで相談しましょう。

【佐久市・上田市・小諸市のインプラント治療】口コミ評判の良い歯科医院3選

【佐久市代表】

しずくだ歯科クリニック
しずくだ歯科クリニックの内観画像
引用元:しずくだ歯科クリニック公式HP(https://www.shizukuda-dental.com/concept/facility/)
Googleの口コミ評価
4.8
(2020年8月5日時点)

「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。

  • 電話番号
    0267-78-5404

【上田市代表】

高橋歯科医院
高橋歯科医院の内観画像
引用元:高橋歯科医院公式HP(http://www.takahashi-shika.info/cons/index.html)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。

  • 電話番号
    0268-22-1875

【小諸市代表】

木村歯科
木村歯科の内観画像
引用元:木村歯科公式HP(http://www.kimura-shika.info/clinic/)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。

  • 電話番号
    0267-23-1515

佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニックを1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。

診療時間は曜日によって異なります。

関連記事一覧