公開日: |更新日:
このページでは、インプラント治療について紹介しています。どのような治療なのか、またインプラント治療のメリットやデメリットはどのようなものがあるのかといった点についてまとめました。
「インプラント」とは、厳密にいうと体内に埋め込む人工物全般のことを指しています。
歯科治療におけるインプラント(デンタルインプラント)と言った場合には、顎の骨にインプラント体(人工歯根)を埋入し、その上にアバットメント(支台部)を取り付けた上に人工の歯(上部構造)を取り付ける治療方法のことを指しています。入れ歯やブリッジなどのように歯のみを補うのではなく、歯根部まで取り戻すことができます。
近年ではインプラント治療に対応している歯科医院も多く、またインプラントの治療の種類も幅広く用意されています。また、インプラント体を埋め込むための顎の骨が少ない人についても骨を増やす手術などを行うことにより、対応できる症例も多くなっています。
それでは、インプラントとのメリットとデメリットについて見ていくことにしましょう。
インプラントのメリットは、歯を失った人でもまるで自分の歯と同じように噛むことができるようになる点が挙げられます。また、独立した歯を入れられることから、ほかの健康な歯に影響を与えませんし、顎の骨がこれ以上痩せてしまうのを防げるという点もメリットといえます。
インプラントは自由診療であるために治療費が高額になる点がデメリットです。また、インプラントを埋入するためには外科手術が必要となることから、状況によっては適用しないというケースもあります。そのため、治療前の検査を入念に行い、インプラント治療が可能かどうかを確認することになります。
また、インプラントを埋入して終わりというわけではなく、長持ちさせるためには継続的にメンテナンスを行うことが必要です。
インプラントとは?という点に焦点を当てて、基本的な部分を紹介してきました。
歯を失ってしまった場合でも、インプラント治療を受けることによって自分の歯と同じように噛めるようになりますが、治療を受ける際にはメリットだけではなくデメリットについても知っておく必要があります。治療を希望する際には、医師としっかりと相談しながら検討していきましょう。
【佐久市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.8 (2020年8月5日時点) |
「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。
【上田市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.3 (2020年8月5日時点) |
「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。
【小諸市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.3 (2020年8月5日時点) |
「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。
佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニック※を1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
※Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。
診療時間は曜日によって異なります。