公開日: |更新日:

インプラント2回法とは

インプラント治療には、手術の回数によって1回法と2回法があります。今回ご紹介する2回法は、インプラント治療の初期から実施されている方法で、骨が足りないなど。多くの症状に対応している方法です。

インプラントの2回法とは

インプラント治療の2回法は、インプラント体を埋入してから、インプラント体と骨とが強固に密着する現象「オッセオインテグレーション」が起こるのを待ってから次の段階に入ります。

1回法との違い

1回法との違いは、当然ですが、手術を2回おこなうことです。これは、何を意味するかというと、前述のように、オッセオインテグレーションを確実なものにするためです。インプラント体と骨との密着が不十分な場合には、インプラントの脱落などが起きてしまいます。そのために、慎重にオッセオインテグレーションを待ってから、アバットメント、人工歯の装着をするのです。ただ、現在では材料や技術の進歩などもあり、1回法で治療することも多くなってきました。

2回法のメリット・デメリット

2回法のメリット

感染症のリスクが減らせる

2回法の大きな特徴は、歯肉を切開してインプラント体を埋入した後、歯肉を縫合することにあります。このことによって、細菌などが傷口に入ることを防ぐため、感染症の予防になります。

ほとんどの症状で適応となる

多くの場合が2回法の適応となります。骨の量が足りず、人工の骨を足さなければならない場合にも、同時に骨を増やす手術が可能なこともあります。また、手術後にインプラントが抜け落ちてしまう、というリスクが軽減されます。

2回法のデメリット

患者の身体に負担がかかる

2回法では、手術が2回おこなわれます。局所麻酔の手術ですが、やはり身体への負担は避けられません。また、歯肉の切開も同じ場所に2回おこなわれます。これらは、身体的な負担も大きいですが、手術に対しての精神的な負担もかかることになります。

治療期間が長くなる

一度目の手術ではインプラント体を埋入して治癒を待ち、二度目の手術では、アバットメントと人工歯を装着して調整などをおこないます。このため、1回法の手術よりも、治療期間は長くなることが考えられます。また、治療が長くなれば費用もそれだけかかる可能性もあります。

2回法の流れ

インプラント体の埋入

まず、一回目の手術ではインプラント体の埋入をおこないます。インプラントを入れる場所の歯肉を切開して、歯槽骨(しそうこつ)という顎の骨の一部を露出させます。そして、事前に計画していた部分にドリルで穴を開けて、インプラント体を埋入していきます。骨が足りない場合には、このとき骨補填材なども一緒に補います。しっかりと埋入が出来たら歯肉を縫合して、3ヶ月から6ヶ月の間、治癒を待つことになります。

アバットメントと人工歯の装着

オッセオインテグレーションが確認されたら、再び歯肉を切開して、インプラント体を露出させます。そこに、アバットメントという、インプラントと人工歯のつなぎ目となる部品と、人工歯を装着します。歯肉は切開をしたまま治癒を待ち、人工歯とのかみ合わせなどの調節をして、治療が終了となります。

2回法か1回法かは歯科クリニックで相談を

インプラント手術で、1回法か2回法かの判断は、希望も出せますが最終的にはドクターの判断となります。治療を受ける前には、自分がどの手術に適しているか、必ず相談をしてみましょう。

【佐久市・上田市・小諸市のインプラント治療】口コミ評判の良い歯科医院3選

【佐久市代表】

しずくだ歯科クリニック
しずくだ歯科クリニックの内観画像
引用元:しずくだ歯科クリニック公式HP(https://www.shizukuda-dental.com/concept/facility/)
Googleの口コミ評価
4.8
(2020年8月5日時点)

「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。

  • 電話番号
    0267-78-5404

【上田市代表】

高橋歯科医院
高橋歯科医院の内観画像
引用元:高橋歯科医院公式HP(http://www.takahashi-shika.info/cons/index.html)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。

  • 電話番号
    0268-22-1875

【小諸市代表】

木村歯科
木村歯科の内観画像
引用元:木村歯科公式HP(http://www.kimura-shika.info/clinic/)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。

  • 電話番号
    0267-23-1515

佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニックを1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。

診療時間は曜日によって異なります。

関連記事一覧