公開日: |更新日:
このページでは、サイナスリフトについて紹介しています。どのような治療方法なのか、またメリットやデメリットについてもまとめました。
骨の量が不足している場合に、上顎骨の高さを増やすことによってインプラント治療を可能にするための骨造成手術がサイナスリフトです。
治療の方法は、側面の歯茎から上顎洞に直接アプローチして骨に穴を開けます。その後上顎洞の粘膜を剥がして持ち上げた部分に移植材(患者自身の骨や人工骨など)を移植。その後移植材が定着するのを待ってからインプラント治療を実施していきます。
クリニックでインプラント治療の相談をしたものの、顎の骨が少ないことで治療ができないと言われた人でも、サイナスリフトを行うことによりインプラント治療が受けられる可能性があります。
サイナスリフトを検討する際には、メリットだけではなくデメリットについても知っておく必要があります。下記にメリットとデメリットをご紹介します。
サイナスリフトは、顎の骨の高さが足りないと言われた場合でもインプラント治療が受けられる可能性があるという点が大きなメリットといえるでしょう。
また、骨造成手術にはソケットリフトと呼ばれる方法もありますが、サイナスリフトの方が広範囲に渡り骨造成できるという特徴もあります。
外科治療となることから、患者自身に与える負担が大きい点がデメリットです。
また、骨の造成には時間がかかるため(3〜6ヶ月)、インプラント治療のトータル期間がおよそ1年をみておく必要があります。
インプラント治療にあたり、骨が少ないと診断された場合に行われるサイナスリフトについてご紹介してきました。
骨の量が足りず、インプラント治療が受けられないと言われたことがある方は、サイナスリフトに対応しているクリニックを探して相談してみるという手もあります。治療におけるメリットやデメリットについてよく理解した上で治療を受けるかどうかを検討しましょう。
【佐久市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.8 (2020年8月5日時点) |
「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。
【上田市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.3 (2020年8月5日時点) |
「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。
【小諸市代表】
Googleの口コミ評価 |
4.3 (2020年8月5日時点) |
「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。
佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニック※を1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
※Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。
診療時間は曜日によって異なります。