公開日: |更新日:

ソケットリフトとは

このページでは骨造成手術のひとつ、ソケットリフトについて紹介しています。どのような手術を行うのか、またメリットやデメリットについてもまとめました。

ソケットリフトとは

ソケットリフトとは、骨の造成手術のひとつです。インプラント治療を行うにあたって、骨の量が不足している場合に用いられます。
上の奥歯にインプラントを埋入する際に骨が不足していると、インプラントを埋め込んだ際に骨を貫通してしまい、上顎洞と呼ばれる空洞に達してしまうことになります。そのような状況を防ぐために、骨の量を増やしてインプラント治療を行えるようにするための手術です。
方法は、ドリルで骨をおよそ1mmの厚さまで残したあと、専用の器具を使って骨を押し上げて骨移植材を注入することにより骨に厚みを持たせていきます。十分な骨の厚みができたと判断された場合に、インプラントを埋入します。

ソケットリフトのメリット・デメリット

ソケットリフトを検討する場合には、メリットだけではなくデメリットについても知っておく必要があるでしょう。ここでは、ソケットリフトを行う上でのメリットとデメリットについて紹介します。

ソケットリフトのメリット

ソケットリフトを行うことにより、骨が薄い場合でもインプラントが受けられるようになる点が最大のメリットといえるでしょう。他のクリニックで、骨の厚みが足りずインプラント治療ができないといわれた場合でも、インプラントを埋入できる可能性が高まります。

ソケットリフトのデメリット

ソケットリフトは費用が高額になる点、また高い技術を要する手術であることから、対応しているクリニックが限られるという点がデメリットといえるでしょう。

ソケットリフトを受けたいと考えるなら

ソケットリフトについて紹介してきました。骨の厚みが足りずインプラント治療を諦めていた方でも、治療が受けられる可能性を高めることができるため、対応しているクリニックを探して相談してみると良いかもしれません。ただし、治療を受けるかどうかはメリット・デメリットについてもよく知った上で検討することが大切です。

【佐久市・上田市・小諸市のインプラント治療】口コミ評判の良い歯科医院3選

【佐久市代表】

しずくだ歯科クリニック
しずくだ歯科クリニックの内観画像
引用元:しずくだ歯科クリニック公式HP(https://www.shizukuda-dental.com/concept/facility/)
Googleの口コミ評価
4.8
(2020年8月5日時点)

「歯科医やスタッフの対応が良い」「オシャレで清潔!」と評判の歯科医院。診査・診断に力を入れており、技術力があります。

  • 電話番号
    0267-78-5404

【上田市代表】

高橋歯科医院
高橋歯科医院の内観画像
引用元:高橋歯科医院公式HP(http://www.takahashi-shika.info/cons/index.html)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「治療が丁寧!」と評判の歯科医院。「インフォームド・コンセント(説明と同意)」を実践し、患者が納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧に説明をしています。

  • 電話番号
    0268-22-1875

【小諸市代表】

木村歯科
木村歯科の内観画像
引用元:木村歯科公式HP(http://www.kimura-shika.info/clinic/)
Googleの口コミ評価
4.3
(2020年8月5日時点)

「明るくて感じの良い歯科」「スタッフが親切」と評判の歯科医院。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科、歯列矯正、審美歯科なども提供しています。

  • 電話番号
    0267-23-1515

佐久市、上田市、小諸市の各エリアにある「インプラント治療が可能な歯科医院」の中から、Google のクチコミ評価がもっとも高いクリニックを1院ずつピックアップ。各クリニックの口コミ内容、設備、治療の選択肢、保証制度について調べました。
Googleのクチコミ評価は2020年8月5日時点の調査結果です。平均値のみを記載するため、口コミが1件以下のものはすべて「Googleのクチコミ評価:なし」としています。

診療時間は曜日によって異なります。

関連記事一覧